Dogmate利用規約
DogMateは、株式会社ケア・パレット(以下「当社」という。)が提供し、運用するスマートフォン用アプリケーション『DogMate』(以下「本アプリ」という。)の利用についての契約関係を定めるために、以下のとおり利用規約(以下「本規約」という)を定めます。
第1条 目的
DogMateは愛犬家のコミュニティアプリであり、登録ユーザー(以下「ユーザー」という)が本アプリのさまざまなサービスを利用する事により、ユーザー同士のコミュニティが広がる場所を本アプリ内で提供する事を目的としています。
第2条 本規約への同意
- 本規約は、本アプリの利用にあたってユーザーに適用されます。ユーザーは、本アプリを利用する前に、本規約の全ての内容を確認するものとします。
- ユーザーは、本規約の定めに従って本アプリを利用しなければならず、本規約に同意しない限り、本アプリを利用することはできないものとします。本規約に同意しない場合、直ちに本アプリのダウンロードを中止し又は利用を終了するものとします。
- 当社は、本アプリ又は本サイトへの掲載その他当社所定の方法により、その他の規程を定める場合があります。その他の規程は、本規約の一部を構成するものとしますが、本規約とその他の規程の内容が異なる場合は、本規約が優先して適用されます。
第3条 適用
本規約は、ユーザーと当社間での本アプリの利用に関わる一切の関係に適用されるものとします。但し、当社は本アプリの他に特別な機能やサービスを提供する場合がありますが、固有の利用規定を本規約の条項が相反する場合を除き、機能やサービスには本規約が適用されるものとします。
第4条 利用環境
- 本アプリの利用(本アプリのダウンロード含む)に必要な機器、ソフトウェア、通信回線その他の環境は、ユーザーの責任と費用において用意するものとします。
- 本アプリは、すべての利用環境において完全な動作を保証するものではありません。利用環境によって、一部または全部の機能が利用できない場合があります。これらに起因して生じたユーザーもしくは第三者損害に対して、当社は一切の責任を負いません。
第5条 本アプリの利用
- ユーザーは、当社の定める方法に従い、本アプリを利用することができます。
- 本アプリの詳細な仕様は、当社が別途定めるものとします。当社は、本アプリの仕様の改良、追加、削除等の変更を行うことがあり、ユーザーはこれを予め承諾します。
- ユーザーは、App Store、Google Play等のアプリストアの利用規約及び運用方針の変更等に伴い、本アプリの一部又は全部の利用が制限される可能性があることを、予め了承するものとします。
第6条 費用
ユーザーは、本アプリを無料で利用できます。ただし、本アプリの利用に必要な利用環境については第4条に定めるものとし、本アプリの利用に係る通信料は、ユーザーが負担するものとします。
第7条 利用規約の改定・変更
- 当社は、当社が必要と判断した場合には、ユーザーに事前の予告なくいつでも本規約を変更または追加する事ができるものとします。変更後の利用規約は、本アプリ上または当社の運営するウェブサイトに掲示します。
- ユーザーは、変更後の本規約に同意しない場合は、アカウントを削除または、本アプリをダウンロードした情報端末から直ちに本アプリを削除するものとします。
- ユーザーが本規約の変更後も本アプリの利用を継続する場合、当該ユーザーは変更後の本規約に同意したものとみなします。なお、当社は本規約の変更または追加について各ユーザーに個別に通知することはいたしません。ユーザーは、ユーザーの責任において本規約の最新の内容を確認の上、本アプリをご利用ください。
第8条 アカウントの管理
- ユーザーは、自己の責任においてアカウントを管理および保管するものとし、これを第三者に利用、または貸与、譲渡、名義変更、売買などをしてはならないものとします。
- 当社は当該アカウントの一致を確認した場合、当該アカウントを保有するものとして登録されたユーザーが本アプリを利用したものとみなします。
- アカウントが登用されまたは第三者に利用されていることが判明した場合、ユーザーは速やかにその旨を当社に通知するとともに、当社からの指示に従うものとします。
- アカウントの管理不十分または第三者の使用などによる責任はユーザーが負うものとし、当社は一切の責任を負いません。
第9条 禁止事項
ユーザーは、本アプリの利用に際して、次の各号に定める行為(それらを誘発する行為や準備行為を含む)を禁止します。
- ウィルス等の有害なコンピュータプログラムまたは情報等を送信、掲載または書込む行為。
- 他ユーザー、当社または第三者の著作権、商標権もしくはその他の知的財産権を侵害する行為。
- 他ユーザー、第三者を差別もしくは誹謗中傷・侮辱する行為。
- 他ユーザーまたは第三者の財産またはプライバシー若しくは肖像権を侵害する行為。
- 詐欺、規制薬物の濫用または売買、児童売買春、預貯金口座および携帯電話の違法な売買等の犯罪に結びつく行為。
- 違法に賭博・ギャンブルを行い、またはこれを勧誘する行為。
- わいせつ、児童ポルノもしくは児童虐待または若年者にとって不適当もしくは有害な内容の画像、映像、音声、文書または情報等を送信、掲載または書込む行為、またはインターネット異性紹介事業を利用して児童を誘引する行為の規制等に関する法律(平成15年法律第83号)に違反する行為。
- 他ユーザーや当社の設備等に過大な負荷を生じさせる行為その他その使用または運営に支障を与える行為。
- 歩行中、車両運転中など本アプリの利用が適切でない状況または態様において本アプリを使用する行為。
- その他法令に違反し、または公序良俗に反する行為。
- 人を自殺に誘引または勧誘する行為、または第三者にその危害の及ぶおそれのある自殺の手段等を紹介するなどの行為。
- 逆コンパイル、逆アセンブル、リバースエンジニアリングによるソースコード、仕組みや仕様を解析または改変する行為。
- 本アプリに関連して、次条に規定する反社会的勢力またはこれと密接に関わりのある者に直接・間接に利益を提供する行為。
- 当社または第三者の通信設備、コンピューターその他の機器およびソフトウェアに不正にアクセスし、またはそれらの利用もしくは運用に支障を与える行為もしくはそのおそれのある行為。
- 本アプリに関連して営利を目的とする行為またはその準備を目的とする行為。
- 本アプリの提供および運営を妨げ、または誹謗する行為。
- 本アプリに関連して、本規約18条に規定する反社会的勢力またはこれと密接に関わりのある者に直接・間接に利益を提供する行為。
- 商品の販売、商品の販売を目的とした広告またはその広告へのリンクの掲載など、営利を目的とした行為。但し、ショップアカウントは、その限りではありません。
- その行為が前各号のいずれかに該当することを知りつつ、その行為を助長する態様でリンクをはる行為。
- 本アプリの運営を妨害する行為または当社が不適切と判断する行為。
第10条 規約違反に対する措置等
- ユーザーが次の各号に該当し、または該当するおそれがあると当社が判断した場合、事前の予告なく当社自らの裁量によって、当該ユーザーに対して本アプリの一部停止・制限、アカウントの削除を含む本利用規約の解除等の措置を講じることができるものとします。これにより、ユーザーまたは第三者が被る如何なる不利益または損害について、理由を問わず一切の責任を負わないものとします。
- 本規約のいずれかの条項に違反した場合
- 本規約第9条に定める行為をしたユーザー
- 登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合
- 反社会勢力等である、または資金提供その他を通じて反社会勢力等との何らかの交流もしくは関与を行っていると当社が判断した場合
- 当社からの問合せその他の回答を求める連絡に対して30日間以上の応答がなかった場合
- 登録希望者が過去当社との契約に違反していた、またはその関係者であると当社が判断した場合
- 本アプリの運営、保守管理上必要であると当社が判断した場合
- その他、前各号に類する事由があり本アプリの利用が適切でないと当社が判断した場合
- ユーザーは利用停止などの後も当社および第三者に対する本利用規約上の一切の義務および責務(損害賠償責務を含みますがこれに限りません)を免れるものではありません。
- 当社はユーザーアカウント削除後であっても、当該ユーザーが当社に提供した情報を保有・利用することができるものとします。
- 当社はユーザーが第1項各号に該当しまたは該当するおそれがあると判断した場合、その他当社が必要と認める場合には、ユーザーに対し、違反行為の中止、送信または投稿した情報の削除・訂正などを求めることがあり、ユーザーは当社が定める期間内に当該求めに応じるものとします。
- 当社は、本条に基づき当社が行った措置によりユーザーに生じた不利益や損害について一切の責任を負いません。
第11条 権利帰属
本アプリ等に関する一切の知的財産権は、当社または当社に本アプリ等に関するライセンスを許諾している者に帰属します。
第12条 ユーザーの責任
- ユーザーは、自らの責任において本アプリ等を利用するものとし、ユーザーが本アプリ等に関して行った一切の行為及びその結果についてはユーザーが一切の責任を負うものとし、当社はその責任を一切負いません。
- ユーザーの本アプリ等の利用に起因して、当社に直接的又は間接的に何らかの損害が生じた場合(ユーザーの本アプリ等の利用に起因して、当社が、第三者よりクレーム等を受けた場合も含みます。)、ユーザーは、当社の請求に従って直ちに全ての損害弁護士費用の負担も含みます。)を賠償するものとします。
第13条 保証の否認
- ユーザーはAppStore、google playなどのアプリストアの利用規約および運営方針の変更などに伴い、本アプリの一部または全部の利用が制限される可能性があることをあらかじめ了承するものとします。
- 当社は、本アプリが全ての情報端末に対応していることを保証するものではなく、本アプリの利用に供する情報端末のOSのバージョンアップなどに伴い、本アプリの動作に不具合が生じる可能性があることにつき、ユーザーはあらかじめ了承するものとします。なお、不具合発生時に当社が行うプログラム修正等は、当該不具合が解消されることを保証するものではありません。
第14条 免責事項
- 当社は、本アプリの内容変更、中断、終了によって生じたいかなる損害についても、一切責任を負いません。
- 当社は、ユーザーの本アプリの利用環境について一切関与せず、また一切の責任を負いません。
- 当社は、本アプリがユーザーの特定の目的に適合すること、期待する機能・商品的価値・正確性・有用性を有すること、ユーザーによる本アプリの利用がユーザーに適用のある法令又は業界団体の内部規則等に適合すること、及び不具合が生じないこと、セキュリティに関する欠陥がないこと、について、何ら保証するものではありません。
- 当社は、本アプリを利用したことにより直接的又は間接的にユーザーに発生した損害について、一切賠償責任を負いません。
- 当社は、ユーザーその他の第三者に発生した機会逸失、業務の中断その他いかなる損害(間接損害や逸失利益を含みます)に対して、当社が係る損害の可能性を事前に通知されていたとしても、一切の責任を負いません。
- ユーザーと他ユーザーの間の紛争及びトラブルについて、当社は一切責任を負わないものとします。ユーザーと他ユーザーでトラブルになった場合でも、両者同士の責任で解決するものとし、当社には一切の請求をしないものとします。
- ユーザーは、本アプリの利用に関連し、他ユーザーに損害を与えた場合又は第三者との間に紛争を生じた場合、自己の費用と責任において、かかる損害を賠償又はかかる紛争を解決するものとし、当社には一切の迷惑や損害を与えないものとします。
- ユーザーの行為により、第三者から当社が損害賠償等の請求をされた場合には、当該ユーザーの費用(弁護士費用)と責任で、これを解決するものとします。当社が、当該第三者に対して、損害賠償金を支払った場合には、当該ユーザーは、当社に対して当該損害賠償金を含む一切の費用(弁護士費用及び逸失利益を含む)を支払うものとします。
- ユーザーが本アプリの利用に関連して当社に損害を与えた場合、ユーザーの費用と責任において当社に対して損害を賠償(訴訟費用及び弁護士費用を含む)するものとします。
第15条 本アプリの停止等
- 当社は、以下のいずれかの事由があると判断した場合、ユーザーに事前に通知することなく本アプリの全部又は一部を停止又は中断することができるものとします。
- 本アプリにかかるコンピューターシステムの保守点検又は更新を行う場合
- 地震、落雷、火災、停電又は天災などの不可抗力により、本アプリの提供が困難となった場合
- コンピューター又は通信回線等が事故により停止した場合
- その他、当社が本アプリの提供が困難と判断した場合
- 当社は、前項に基づく本アプリの停止又は中断により、ユーザーが被ったいかなる不利益又は損害について、一切責任を負わないものとします。
第16条 本アプリの終了
- 当社は、ユーザーへの適宜の方法で通知することにより、本アプリを終了することができるものとします。
- 当社は、本アプリが原因を問わず終了した場合、これに起因して生じたユーザー又は第三者が被った損害について、一切責任を負わないものとします。
第17条 通知または連絡
- ユーザーと当社との間の通知または連絡は、本アプリ上または当社が運営するウェブサイト内の適宜の場所への掲示、電子メールの送信、またはプッシュ通知その他当社が適当と判断する方法により行うものとします。
- 当社が電子メールの送信による通知を行った場合、当社からの通知はユーザーが登録したメールアドレスにメールを送信することをもって、当該メールが通常到達すべきときに到達したものとみなします。
- 本アプリに関する問い合わせ、その他ユーザーから当社に対する連絡または通知は、当社へのメールの送信、その他当社が指定する方法によって行うものとします。
第18条 反社会的勢力の排除
- ユーザーは、反社会的勢力(暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係事業者、総会屋等、その他これらに準ずる者をいいます)に該当しないこと、また暴力的行為、詐術・脅迫行為、業務妨害行為等違法行為を行わないことを、将来にわたって表明するものとします。
- ユーザーは、自らまたは第三者を利用して次の各号のひとつにでも該当する行為を行わないことを確約するものとします。
- 暴力的な要求行為
- 法的な責任を超えた不当な要求行為
- 風説を流布し、偽計を用いまたは威力を用いて当社の信用を毀損し、または当社の業務を妨害する行為
- その他前各号に準ずる行為
- 当社は、ユーザーが前2項の表明に違反したときは、何らの催告をせず、本規約に基づく一切の契約を解除することができ、ユーザーはこれになんら意義を申し立てないものとします。
第19条 個人情報の取り扱い
当社は、別途定める「プライバシーポリシー」に則り、個人情報を取り扱うものとします。ユーザーは、本アプリを利用することにより、同「プライバシーポリシー」に同意したものとみなします。
第20条 準拠法および裁判管轄
- 本規約の有効性、解釈および履行については、日本法に準拠し、日本法に従って解釈されるものとします。
- 本アプリまたは本規約に関して紛争が生じた場合には、当社の本店所在地を管轄する裁判所を専属的合意管轄とします。